Tag:
SEL70200GM2
(1/2)

2025-03-30
相対的に若くなる
帯状疱疹になった.思えば「帯状疱疹だ」と気づく少し前から違和感があった.季節の変わり目だったから肌が乾燥したとか,そういうことだろうと思っていた.適当にニベアか何かを刷り込んで終わりにしたのだが,違和感は終わらなかった.何かだんだん痛みも出てきた気がする.[...]

2025-03-16
季節の感じ方は巡る
まだ寒い2月.新宿御苑に行ったら早咲きの桜が咲いていた.薩摩寒桜と言うらしい.「桜といえば春」というイメージはあるが,その「桜」をソメイヨシノに限らないのであれば,2月から下手したら5月くらいまで見れる桜がある.2月は冬だし,5月は下手したら初夏だ.意外と[...]

2024-04-09
桜味蕾
2月,唐突に河津桜が見頃を迎えたニュースが舞い込んで,桜前線がやってくる.感覚的にはまだ真冬の頃で,北海道なら冬の間降り積もった雪がそこかしこに積み上げられて,そろそろ雪の置き場所に困るんじゃないかと不安になり始める,そんな真冬に既に桜の季節はやってきてい[...]

2023-09-26
一周まわって
最近,会社で缶コーヒーをよく飲むようになった.本当はコンビニのドリップコーヒーのほうが美味しいのはわかっている.あれは革命的な値段と美味さで,手軽に手に入れられるコーヒーとしてあれを超えられるものはないし,何なら喫茶店のたっっっかいコーヒーよりも美味い.ち[...]

2023-07-20
文明前線北上中
まだ7月だというのに,あまりに暑すぎる.毎年同じことを言っているような気もするし,去年はこんなに暑くなかったような気もする.喉元過ぎれば何とやら,ということらしい.この際,去年と比べた相対的暑さはどうでもいい.ただ絶対的に暑くて耐えられない.普段はテレワー[...]

2023-02-12
#18 言語が人格を支配する | 根暗草子
なんとなく雪を見たくなって,北海道に行った.取れた休みは3連休.3連休だと実家への帰省は難しくて──難しいと言うか効率が悪い.1日目と3日目が全部移動で終わってしまう──,向かったのは2年ぶりとなる釧路.1日目から2日目の朝は阿寒湖畔の温泉ホテルでのんびり[...]