Bluelight Sonata

Tag: lens SEL24105G (6/9)

#05 始発の下り列車には多様な客層と同種の雰囲気が渦巻いている | Just before the dawn
渓谷から僅かばかり見える東の空が薄っすらと白んでいった頃,始発の下り列車がジョイント音を響かせて走り去って行った.栃木県は日光市,鬼怒川温泉の温泉ホテルに泊まってきた.鬼怒川温泉は割と大型の温泉ホテルがあるタイプなので,あまり街歩きをするような感じの温泉街[...]
#19 語る夢があるなら | 根暗草子
実はここ数ヶ月,ふとした瞬間に思い出して気になってしまうことがある.話は昨年,11月まで遡る.今となっては理由は思い出せないが,平日の昼下がりに井の頭公園に散歩に行った.十中八九,夜勤明けで仮眠を取ってみたら運良く昼に起きることができたので出かけることにし[...]
日傘をさす男
所謂「夏季休暇」はないけど,任意のタイミングでまとまった休暇を取れる,という仕組みになっている会社で働いている.自分の好きなタイミングで休みを取れるというのは魅力的ではあるけど,諸々仕事を調整して……みたいなことが面倒くさいというデメリットがあるのも事実.[...]
#15 異物 | 根暗草子
「趣味は『人間観察』です,と言う奴は信用できない」という根拠レスな言説を見かけたのは10年くらい前の2chだったか.人格形成期に2chを見ていたせいでこういう偏見が微妙に身体に染み付いている.いやしかし,「趣味」が人間観察と言う奴は,信用できないとまでは言[...]
夏の下り坂を自転車で走り抜けたら記憶の扉が開いた
その日,南九州で梅雨が明けた.南九州3県を巡る旅は,宮崎からスタートし,”梅雨最終日”の大雨で倒木が起きて,2時間ほど県境の街に留め置かれたりもしたが,翌日からは嘘のような快晴となった.今になって振り返ると本当にあれが梅雨明けだったのかは,果てしなく──そ[...]
シアター・エントロピー
久しぶりに映画館に映画を見に行った.Twilogで見てみたら『心が叫びたがってるんだ』以来,実に7年ぶりの映画館ということになるらしい.『ここさけ』を見に行ったときに「14年ぶりの映画館」と言っているので,人生における映画館の頻度が低すぎる.そういうわけで[...]
« »