Bluelight Sonata

All Articles (18/20)

無限遠の少し手前
あるいは,残業に対する向き合い方の変遷.年が明けて,理由はよくわからないけれど,ふと3年前の今頃,吐き気を催しながら就職活動を本格的に始めた頃を思い出した.学生の頃かなり気にしていたのは残業の多寡で,信用できるのかできないのかもわからない口コミサイトにすら…
Cinematic Yokohama #03: 狂想
2020年11月・12月,2021年1月は狂ったように横浜に行った.あまり大っぴらにはなっていなかったのだが,土曜日や年始に20時から5分間だけ花火を打ち上げる催しが繰り返されていて,横浜も花火も大好きな身としては,これは行かないわけにはいかないわけで.し…
石焼き芋
最近,荻窪駅の駅前で石焼き芋屋が焼き芋を売っているのを見かける.12月に入ってくらいから見かけるようになって,不定期に昼過ぎから夜にかけてやってくるらしい.去年は見かけたことがないので,多分今年からやってくるようになったんじゃないかと思う.ついに27年目に…
#02 胎動 | Just before the dawn
ホテルに素泊まりするのが好きだ.朝食無料プランがあればホテルの朝ごはんを食べることもあるけど,だいたいは素泊まりにして朝イチに近くのコンビニまで歩いていく.そうして白い息を吐きながら夜明け前の街をふらりと彷徨うのが旅の醍醐味だと思う.観光地でさえも朝早くは…
Cinematic Yokohama #02: 残響
また土曜日が終わっていく.一時期は落ち着いた特に用事もないのに出かける場所を絞り出しては出かける週末が,最近再び続いている.そして,何かに取り憑かれたように,なかば無意識のうちにそうしていた春先の頃とは違い,最近は意識的に,意図的にそうしている.4月から勢…
丘の上にひとり
明け方の北大通を白い息を吐きながら歩いて始発に乗って湿原を見に行った翌日は,鈍行列車に揺られて降りた何もない駅から歩くこと数十分,熊笹を掻き分けて登った丘の上にひとり立っていた.大したことはしていないのに,なんだろうこの達成感は.割と幼い頃から一人で何かを…
« »