All Articles (11/20)

2023-02-26
#05 始発の下り列車には多様な客層と同種の雰囲気が渦巻いている | Just before the dawn
渓谷から僅かばかり見える東の空が薄っすらと白んでいった頃,始発の下り列車がジョイント音を響かせて走り去って行った.栃木県は日光市,鬼怒川温泉の温泉ホテルに泊まってきた.鬼怒川温泉は割と大型の温泉ホテルがあるタイプなので,あまり街歩きをするような感じの温泉街[...]

2023-02-15
#19 語る夢があるなら | 根暗草子
実はここ数ヶ月,ふとした瞬間に思い出して気になってしまうことがある.話は昨年,11月まで遡る.今となっては理由は思い出せないが,平日の昼下がりに井の頭公園に散歩に行った.十中八九,夜勤明けで仮眠を取ってみたら運良く昼に起きることができたので出かけることにし[...]

2023-02-12
#18 言語が人格を支配する | 根暗草子
なんとなく雪を見たくなって,北海道に行った.取れた休みは3連休.3連休だと実家への帰省は難しくて──難しいと言うか効率が悪い.1日目と3日目が全部移動で終わってしまう──,向かったのは2年ぶりとなる釧路.1日目から2日目の朝は阿寒湖畔の温泉ホテルでのんびり[...]

2023-01-01
#17 山口さんちのツトム君がこの頃少し変だった理由を思い出せない | 根暗草子
また一つ歳を重ねてしまった.前回の誕生日,勢いで大阪に遊びに行って「誕生日を旅して過ごす」ことに味を占めてしまい,今年も無理やり休みを1.5日分捻出して向かうは杜の都,仙台.本当はまた大阪に行って,ちょっと良いホテルにでも泊まろうかと──もうアラサーだし─[...]

2022-12-30
日傘をさす男
所謂「夏季休暇」はないけど,任意のタイミングでまとまった休暇を取れる,という仕組みになっている会社で働いている.自分の好きなタイミングで休みを取れるというのは魅力的ではあるけど,諸々仕事を調整して……みたいなことが面倒くさいというデメリットがあるのも事実.[...]

2022-12-24
Cinematic Yokohama #04: さざなみ
人生で初めてライブなるものを観に(聴きに?)行ってきた.北海道にいた頃は,無論気軽に見に行けるような近場でライブをやっているわけもなく.札幌まで行かないとそういう文化的なモノは存在しない.映画館すら大昔になくなってるレベルなんだから.当時はレミオロメンの曲[...]